忍者ブログ

catch! blog

えいがめもとひとりごと。

カテゴリー「えいが'11」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東南角部屋二階の女



西島秀俊と加瀬亮スキーなので観てみた。
タイトルからして暗い映画なのかなぁと思いきや、とても暖かく優しい映画だった。
竹花梓がすごくチャーミングでかわいかった。モデルさんらしいんだけど、もっと演技してるとこ観たいなぁ!
PR

夕凪の街 桜の国

夕凪の街 桜の国

夕凪の街 桜の国
価格:4,442円(税込、送料別)



麻生久美子スキーなので観てみた。
広島の原爆がテーマの映画だけど、重くもなく軽くもなく、気負わずに観れました。
原爆というと被害のほうにばかり目を向けていましたが、生き残った人達も負い目を感じたり、苦しんだりしたんだな…と新たなことがわかった。
いい映画だけど、私の好みではなかったな。

マリッジリング

マリッジリング

マリッジリング

価格:3,591円(税込、送料別)



渡辺淳一が原作ということで、以前観た”泪壺”のようにどーしようもない終わり方かと思いきや、これはなかなかよかった。
高橋一生の無駄遣いが許せない!(笑)けど、保阪尚希がかなりよかったんでよしとするか(笑)。男前だし、もっと演じてる姿が見たいなーと思ってしまった。

不思議の国のアリス

ディズニー/ふしぎの国のアリス【smtb-MS】

ディズニー/ふしぎの国のアリス【smtb-MS】

価格:2,940円(税込、送料込)



レンタル屋さんで娘が借りてきたもの。
帰宅後すぐに観よう!と張り切ったのに、音声は英語のみ。リモコンで切替しても、英語のみ。
娘に「仕方ない、疲れるけど字幕を見て」と言ったものの、漢字がいっぱいで読めず。
観れない…。字幕版だったのか?
今までは洋画アニメも音声切替で日本語にできたのに、これからはよくチェックしてから借りないとな、観ないまま返すのも何だし私が観ることにしよう、という長い前置きでした。

大昔、母がプレゼントしてくれた”不思議の国のアリス”の絵本。挿絵がやけにリアルで、ストーリーの奇妙さと相乗し、少し苦手な話になってました。ディズニーストアで見るアリスグッズはかわいいんだけどね。
なもんで、観る前はちょっと抵抗ありました。で、見終わってもイマイチというか…、ストーリーを楽しめない自分が悲しいな。
その後、メインメニューから音声の切替ができることを発見。何故リモコンからできなかったんだ!
返却ギリギリで気付いたから、無事娘も観ることができました。子どもは素直に楽しんでたからよかった。
これこそ”考えるな、感じろ”なストーリーだよなぁ。

余談ですが、お茶会で出てくる”なんでもない日、おめでとう”が、ほぼ日手帳のキャッチフレーズなのね。

めがね

めがね

めがね

価格:4,284円(税込、送料別)



今年最初の映画は、”めがね”。
”かもめ食堂”や”プール”と比べると、あまりインパクトなかったかなぁ。
ストーリーが淡々と進んでいく上、のんびりした南の島が舞台だから、仕方ないっちゃー仕方ないけど。
相変わらず、もたいまさこが独特の存在感で光っています。
薬師丸ひろ子のキャスティングが若干勿体ない気がしました(笑)。
今回も出てくるご飯がどれも美味しそうで、一緒に食べたくなったなぁー。
  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[02/15 e]
[02/14 abi]

プロフィール

HN:
e
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
映画メモとぶつぶつ独り言のブログです。

タイトルは、以前やっていたものを復活させました。
”幸せを掴むために、前を向いて歩いていこう!”という思いを込めています。

えいがカテゴリの画像にはアフィリエイトを使用しています。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- catch! blog --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]