忍者ブログ

catch! blog

えいがめもとひとりごと。

カテゴリー「えいが'11」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AKIRA

【送料無料】AKIRA【Blu-rayDisc Video】

【送料無料】AKIRA【Blu-rayDisc Video】
価格:6,552円(税込、送料別)



昔、テレビの深夜映画でよく”AKIRA”が放送されていました(同じく大友克洋が原作の”老人Z”も)。
興味があったので何度か観てみたんだけど、いつも脱落。少女マンガ好きな私にとって、あの絵柄や壮大なスケールのストーリーが受け入れられなかった、んだと思う。
夏にCSで放送があったから、いつか観ようと思って録画しておいて、早半年。何度目かのチャレンジで、ようやく最後まで観ることができました。
いやぁ…、すごかった。'88年公開ということで、今から20数年前のものってのが信じられない。今観ても古臭く感じない。特にかっこいいのは金田のバイクだなー。
絵柄もストーリーも特に気にすることなく観れたのは、私が大人になったからかもしれませんな。
いつ出てくるのかと楽しみにしてた名言「さんを付けろよデコ助野郎」もバッチリ聞けて、満足。
こんな風に、昔観たものor観ようとしたものにも再び触れて、どんな感想を持つのか知りたいなって思う。
PR

BANDAGE

BANDAGE バンデイジ 豪華版

BANDAGE バンデイジ 豪華版
価格:4,536円(税込、送料別)



のっけから一昔前のベタな少女マンガのような展開で、テンション下がりつつ観ました。
以下箇条書き。
・落ちたコンタクトを再びつけるまでの行為がなんとも…。
・ゆかりさんは”スワロウテイル”のアゲハなんだなぁ。美人さんに成長したんだなぁ。
・途中から、もう高良健吾と北乃きいのラブストーリーでいいじゃない!と思った。
・歌は結構好きだ。♪おまえの近くにゆくから~
・歌といえば杏ちゃんの歌がすっごいよかった!清涼感あって、爽やかなんだよーーー。惚れ惚れした。
・音楽業界の裏側を!てなこと言ってたはずなのに、衝撃的なシーンはなかった。期待外れ。

人間失格

【送料無料】人間失格 豪華版

【送料無料】人間失格 豪華版
価格:5,387円(税込、送料別)

■■■

十数年前、私はジャニーズJr.のファンでした。
嵐のデビュー前です。
その頃から生田斗真のことは知ってて、Jr.の中でもかわいい弟分みたいな感じだったから、こんなに立派な男性に成長するとは…とまるで近所のおばちゃんのような心境になっている自分が痛い(笑)。
いやしかし、ほんとかっこよくなった。
彼にとってはこの作品が転機になったという。これからの活躍を楽しみにしています。

”人間失格”の本は読んだことなくて、以前堺雅人が声優でアニメ化された時(”青い文学”)に初めて触れた時には生い立ちのことが深く掘り下げられていたんだけど、この映画はその辺さらっと流されてる感じで、ちょっと残念。原作ではどうなんだろう。父への思いが葉蔵の核のひとつになってる気がするからなぁ。映画だけ観てると、道楽息子の女性遍歴を駆け足で紹介してるって受け取ってしまう。
原作読んでみようかな。青空文庫にもあるし。そしたら受け取り方も変わってくるかな。

そして伊勢谷友介は冷酷な男を見事に演じてるなぁー。”あしたのジョー”でも主人公のライバル役だね。

せっかく青森弁喋るんだから、どこかに松山ケンイチを入れて欲しかったな(笑)。

ジョゼと虎と魚たち

ジョゼと虎と魚たち

ジョゼと虎と魚たち
価格:4,442円(税込、送料別)



さっき見終えて、切ない気持ちのまま感想を。
最初からぐいぐい引き込まれて、あっという間だった。
妻夫木聡。もしかしたら普段の彼もこんな感じなんじゃないかって思えた。いつも笑顔で、屈託なくて、優しい。
ラストの嗚咽は私も泣いてしまったよ。
池脇千鶴。ほんと素敵な演技をする人。ジョゼは無邪気でストレートでかわいくて、そこが長所でもあり、短所にもなってしまったんだ…。

好きだけじゃやっていけない恋もあるんだよなぁ。

方言が出てくる映画はイントネーションに違和感を感じることが多いけど、これは関西出身の役者さんが多く、すっと入っていけたのがよかった。

犬童一心監督の映像はキレイなので期待してましたが、こんなにも心を打つとは…!
もっと早く観ておけばよかった!

砂時計

砂時計 スタンダード・エディション

砂時計 スタンダード・エディション
価格:3,591円(税込、送料別)



長期間の昼ドラを見てた身としては、あの日々を2時間程に収められて物足りなかった…。
別に観なくてもよかったなぁ。
マンガ読んでみたいな、サンドミュージアムも行ってみたいなと思いつつ、数年経ってしまった。
ほんと、いつか行ってみたいの。サンドミュージアム。
  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[02/15 e]
[02/14 abi]

プロフィール

HN:
e
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
映画メモとぶつぶつ独り言のブログです。

タイトルは、以前やっていたものを復活させました。
”幸せを掴むために、前を向いて歩いていこう!”という思いを込めています。

えいがカテゴリの画像にはアフィリエイトを使用しています。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- catch! blog --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]